
2024.04.25
リサイクルウッドを使用した街路灯
石川県津幡町の住吉公園にはメイン・多目的・幼児用などが設けられた
屋内温水プール「アザレア」がありまして、スタジオやサウナも完備されています。
その住吉公園内に街路灯を納入しました。
4.5M街路灯


点灯するとこのような感じです。


アプローチライト

アプローチライトにはリサイクルウッドを使用しており
落ち着いた雰囲気の照明となっています。
リサイクルウッドとは、木材を細かな粉末にしたものを
プラスチックと複合させた「人工木材」です。
木材よりも耐久性が高くさまざまな形状に加工できるので、
テーブルやキャビネットなどにも使用されているようです。

電源を持ってこられない場所には、ソーラーライトを納入しました。


広大な公園にはソフトボール場や遊具施設があり休憩場所も設けられています。
スポーツやウォーキングをしたり、お子さんと遊んだりと
多くの方が集う場所で安全に役立てるとうれしいです。
住吉公園へお立ち寄りの際はぜひご覧ください。
その他の商品のご紹介になりますが、
因幡電機製作所の街路灯にはリニューアル時の作業が簡単にできるものがあります。

4種類のポール径に対応しており、調査の手間を省くことができます。
ポールへの取り付けは3本の六角穴付き止ねじで行います。
低位置道路照明には車止めタイプがあります。


バリエーション豊富なラインナップとなっていますので
照明についてのご相談は、東亜電機工業までお問い合わせください。
お問い合わせ
省エネ、防災、減災など安心の電源設備に関するお困りごと、課題解決はお気軽にご相談ください。
安⼼な電源設備をあなたのもとへに関する資料はこちら関連ページ

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
産業⽤蓄電池や発電システムなど安⼼の電源設備を、設計・施⼯から保守まで⼀貫して提供します
この記事はTECS事業部が執筆しました。
関連記事
おすすめ記事

屋外照明灯の球替えに困っていませんか?

夜間の安全性確保のため、道路照明灯の設置基準への適合が大切です。

あなたの職場の明るさは大丈夫ですか?
人気記事

道路照明灯の強度計算

天井に取付ける照明器具は天井の中ではどのようになっているのか

30年以上前の分電盤を直しました。

道路照明灯を建柱しました

夜間の安全性確保のため、道路照明灯の設置基準への適合が大切です。

人感センサーで省エネかつ衛生的な生活を実現

道路照明灯を新しくしました

トンネルの照明器具を更新しました。

屋外照明灯の球替えに困っていませんか?
