作業員全員、蓄電池設備整備資格者!

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
#安全活動

今回は、私たちが日々の点検作業で必要とされている資格の『蓄電池設備整備資格者』を紹介します。

私たちは蓄電池の点検を行う際、『蓄電池設備整備資格者』の資格が必要です。
この資格は、火災予防条例準則の一部改正が平成 3年 9月30日消防予第198号により通知されました。

今まで蓄電池の点検などの作業は「熟練者」に行わせること。となっていましたが、
改正により「必要な知識及び技能を有する者」とされ、『蓄電池設備整備資格者』が指定されました。

『蓄電池設備整備資格者』は誰でも講習を受けられる資格ではなく、定められた受講資格があります。
それを満たし一般社団法人 電池工業会が行う蓄電池設備整備資格者講習を受講し、専門的な知識・技術があると判断されたら資格を取得できます。

受講資格には、電気工事士資格や電気主任技術者資格、3年以上の実務経験を有する者など7つの項目があります。
受講資格の内容から容易に取得できる資格ではないことがわかります。

講習では、蓄電池の点検方法や構造といった専門的な知識を学びます。

その『蓄電池設備整備資格者』の弊社作業員(電源装置の施工・保守チーム)での資格取得率は100%です!
弊社では作業員以外にも営業スタッフでの取得率も100%です!

では、なぜ弊社が高い取得率なのか。

それは、若手社員へのOJTやメーカー講習への積極的な参加により、知識・技術を社内で共有しているからです!

私たちは今回紹介したような資格だけでなく、経験や技術を持った作業員が電源装置の点検や工事を安全に行います。
電源装置や蓄電池等の電気作業は弊社まで、ご連絡をお待ちしております。

お問い合わせ

省エネ、防災、減災など安心の電源設備に関するお困りごと、課題解決はお気軽にご相談ください。

安⼼な電源設備をあなたのもとへに関する資料はこちら

関連ページ

Power supply

安⼼な電源設備をあなたのもとへ

産業⽤蓄電池や発電システムなど安⼼の電源設備を、設計・施⼯から保守まで⼀貫して提供します

この記事はTECS事業部が執筆しました。

関連記事

2024.12.05

ヘルメット

NEW
安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2024.11.27

既設直流電源装置更新プロセスと注意点

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2024.11.20

HIDランプ生産終了!LED照明への更新はお早めに!

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2024.11.13

【蓄電池設備の消防法認定品とは?】

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2022.01.19

電解液(希硫酸)の取り扱いには充分ご注意を!!

⾃動⾞バッテリー・⽤品・部品
2022.01.12

作業者の健康に配慮した職場づくり

はたらくくるまの電装品製造
2021.07.05

2021年度 安全標語決定!

はたらくくるまの電装品製造

人気記事

2024.01.24

蓄電池設備の消防法令改正を解説します!

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2021.10.27

一次電池と二次電池の違いについて

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2022.03.03

触媒栓って何?いつ交換するの?

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2022.11.25

蓄電池銘板のセルと個数の関係について解説(注意!)

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2021.06.23

直流電源装置の整流器容量選定について

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2022.08.05

直流電源装置って何に使うの??

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2021.05.24

蓄電池設備には標識設置基準があることをご存じですか?

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2023.05.26

非常用発電機設置には関係官公庁への届け出が必要です!

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2022.10.07

‘指で差して声に出し操作する’ たったそれだけで効果がある安全作業の基本動作 指差呼称

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2023.09.28

バッテリー液が流出!?もしもの時に備えて中和講習!

安⼼な電源設備をあなたのもとへ