PCB使用製品の処分期間が迫っています!

安⼼な電源設備をあなたのもとへ

工場や事務所で設置されている電気設備の中で、
変圧器・コンデンサ及び蛍光灯照明器具の安定器には、
人体への影響を及ぼすポリ塩化ビフェニル(PCB)
が含まれている可能性があります。

PCBを使用した製品の処分期間が迫っております。

高濃度PCB廃棄物は、
地域ごとに定められた処分期間内に必ず処分しなければなりません。

使用中の変圧器・コンデンサー及び蛍光灯安定器等についても、
処分期間内に使用を終え、処分する必要があります。

1972年(昭和47年)以前に製造された設備には特に注意して下さい!

蛍光灯照明器具の安定器を調査中
コンデンサPCB分析調査中

古い工場やビルをお持ちの皆様、使用している電気設備の確認をお願いします。

「うちの電気設備は古いけど大丈夫かな?」と思われた方は
東亜電機工業(株)へご相談下さい。

お問い合わせ

省エネ、防災、減災など安心の電源設備に関するお困りごと、課題解決はお気軽にご相談ください。

安⼼な電源設備をあなたのもとへに関する資料はこちら

関連ページ

Power supply

安⼼な電源設備をあなたのもとへ

産業⽤蓄電池や発電システムなど安⼼の電源設備を、設計・施⼯から保守まで⼀貫して提供します

この記事はTECS事業部が執筆しました。

関連記事

2025.03.12

特別管理産業廃棄物管理責任者に関する講習会に参加しました。

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2025.03.05

不具合が発生しています、現場へ急行願います!!

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2025.02.26

大雪にだって負けない!富山支店の除雪作業!

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2025.02.19

組立式リニューアルポールとフッ素ハイブリッド粉体塗装

安⼼な電源設備をあなたのもとへ

人気記事

2024.01.24

蓄電池設備の消防法令改正を解説します!

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2021.10.27

一次電池と二次電池の違いについて

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2022.03.03

触媒栓って何?いつ交換するの?

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2022.11.25

蓄電池銘板のセルと個数の関係について解説(注意!)

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2021.06.23

直流電源装置の整流器容量選定について

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2022.08.05

直流電源装置って何に使うの??

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2021.05.24

蓄電池設備には標識設置基準があることをご存じですか?

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2023.05.26

非常用発電機設置には関係官公庁への届け出が必要です!

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2023.09.28

バッテリー液が流出!?もしもの時に備えて中和講習!

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2022.10.07

‘指で差して声に出し操作する’ たったそれだけで効果がある安全作業の基本動作 指差呼称

安⼼な電源設備をあなたのもとへ