あと施工アンカー施工士が据付工事を実施していますか?

安⼼な電源設備をあなたのもとへ

≪据付工事について≫

近年の直流電源装置、無停電電源装置、発電機設備は元請業者様で
据付工事を行う場合が増加していますが、当社が据付工事を行う場合もあります。
その際には【あと施工アンカー施工士】の有資格者が
現場管理・現場施工に責任をもって業務を遂行しております。

≪アンカーについて≫

アンカーとは、既存の躯体コンクリート(母材)と我々が取り扱う
直流電源装置、無停電電源装置を接合する部材です。

アンカーには「先付けアンカー」と「後付けアンカー」に分けられ、
母材コンクリートを打ち込む前に所定の位置にセットしておくアンカーが「先付けアンカー」であります。

私が経験した中では過去に1件あります。

現場は某所としておきますが据付機器は発電機、燃料小出槽が対象でした。
施工には非常に高い精度が要求され、ミスすると修正が利かないプレッシャーの中で
無事に施工完了した思い出があります。

先付けアンカーの選定理由は重要機器であるため、
有事の際には信頼性が高く、施工の難易度が高いことにより
慎重に工事を行う必要があります。

次に「後付けアンカー」は母材コンクリートの硬化後、
所定の位置で穿孔し、アンカーにて固定します。

(先付けアンカー施工例) 

(後付けアンカー施工例)

≪資格認定制度について

ここでご紹介するのはJCAA(一般社団法人 日本建設あと施工アンカー協会)所管の
資格認定制度になります。

あと施工アンカー施工、管理に携わる技術者の知識・技能を認定し
その知識・技術の向上を図ると共にあと施工アンカーに対する信頼性を高め、
有資格者による安心・安全な施工を提供することを目的としています。

一般社団法人 日本建設あと施工アンカー協会HP

≪資格認定種類について≫

資格種類により、施工できるアンカーサイズが違いますので注意が必要です。
また、受験費用、受験資格も異なりますので確認はJCAAのHPをご参照願います。

  • 第2種あと施工アンカー施工士(M12まで)
    必須講習(一般14,100円)筆記試験(15,100円)受験資格は中卒以上
  • 特2種あと施工アンカー施工士(M22まで)
    実技試験(一般60,000円)受験資格は第2種あと施工アンカー登録日から6カ月以上
  • 第1種あと施工アンカー施工士(制限なし)
    筆記試験(15,100円)実技試験(一般60,000円)受験資格は第2種あと施工アンカー、特2種あと施工アンカー登録者

(第1種は第2種、特2種の取得後に受験するため難易度が高く合格率は50%ほどと言われております)

(第1種あと施工アンカー施工士取得への流れ)(JCAAより抜粋)

≪資格費用について≫

受験費用が高いことも特徴であり、第1種、特2種の実技試験では
実際にアンカー施工を3種類行い出来栄えや引っ張り強度試験も自分で行います。

その工具一式は会場に準備されており、受験費用に含まれているため、高額になります。
高額な受験費用のため、合格へ向かって猛勉強を行い、落ちないように必死になった記憶があります。

弊社では第2種あと施工アンカー施工士が2名、
第1種あと施工アンカー施工士が2名在籍しており、
顧客からの高い品質要求にも対応が可能であります。

≪最後に≫

私たちは据付業務において、あと施工アンカー施工士が在籍しており、
有資格者にて管理・施工を行います。

高品質、安全施工、無事故作業を目指して、日々邁進しております。
電源装置、蓄電池のお問合せは弊社まで、ご連絡をお待ちしております。

お問い合わせ

省エネ、防災、減災など安心の電源設備に関するお困りごと、課題解決はお気軽にご相談ください。

安⼼な電源設備をあなたのもとへに関する資料はこちら

関連ページ

Power supply

安⼼な電源設備をあなたのもとへ

産業⽤蓄電池や発電システムなど安⼼の電源設備を、設計・施⼯から保守まで⼀貫して提供します

この記事はTECS事業部が執筆しました。

関連記事

2024.12.05

ヘルメット

NEW
安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2024.11.27

既設直流電源装置更新プロセスと注意点

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2024.11.20

HIDランプ生産終了!LED照明への更新はお早めに!

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2024.11.13

【蓄電池設備の消防法認定品とは?】

安⼼な電源設備をあなたのもとへ

人気記事

2024.01.24

蓄電池設備の消防法令改正を解説します!

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2021.10.27

一次電池と二次電池の違いについて

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2022.03.03

触媒栓って何?いつ交換するの?

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2022.11.25

蓄電池銘板のセルと個数の関係について解説(注意!)

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2021.06.23

直流電源装置の整流器容量選定について

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2022.08.05

直流電源装置って何に使うの??

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2021.05.24

蓄電池設備には標識設置基準があることをご存じですか?

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2023.05.26

非常用発電機設置には関係官公庁への届け出が必要です!

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2022.10.07

‘指で差して声に出し操作する’ たったそれだけで効果がある安全作業の基本動作 指差呼称

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2023.09.28

バッテリー液が流出!?もしもの時に備えて中和講習!

安⼼な電源設備をあなたのもとへ