営業マンが見た!現場で驚く劣化状況!!

安⼼な電源設備をあなたのもとへ

私ども営業マンでも現地に訪問した際にこれはビックリ!!

なんて思うような電源装置や蓄電池の劣化状況を目にすることがございます。
先日久しぶりに液式の蓄電池を拝見しました。
わかりやすく蓄電池劣化の症状が出ていましたので参考に取り上げさせて頂きました。

是非こうなる前に1度皆様も状態確認をしてみてはいかがでしょうか??

写真1:蓄電池極板の膨れによる湾曲

極板が元々まっすぐであったものが膨らみ湾曲する

ちなみに新品の場合は以下写真になります。
(少し撮影角度が悪いですが歪むことなく直線です)

写真2:蓄電池封口部の盛り上がり・亀裂

湾曲したちからが上部へ加わり封口部の盛り上がり、
亀裂に繋がる亀裂した箇所からガスが発生し引火の恐れもございます

新品の場合は以下写真になります

写真3:端子部の腐食・劣化

端子部が腐食し発錆している。
また、ボルトの劣化も激しく、触れただけで
ボルトが落下してしまうような劣化度合になっている

ここまでの劣化レベルはなかなかお目にする機会も減っております
(制御弁式タイプの普及に伴い、液式は減少傾向)

警報が発生してはいないものの、電池のデータとしては寿命末期の状況でした。
お客様も予算の都合上、すぐに更新も難しいとのお話もございました。

ついては少しでも早く蓄電池の状況に気づき
早めに対策、予算を上げていくことも必要かと思います。

蓄電池設備は意外と停電になるまで目につかなかったり、
保守されていないケースも御座います。

また、今回の写真のような液式鉛蓄電池(HS形)に関しては
期待寿命が5~7年と制御弁式タイプより寿命が短いため、
気づいたら年数が経過してたなんて事も・・・。

定期的に補水、液面管理頂き、触媒栓も交換しながら
少しでも長く使って頂きますようお願い致します。

点検・保守等ございましたら東亜電機工業へご一報ください。

お問い合わせ

省エネ、防災、減災など安心の電源設備に関するお困りごと、課題解決はお気軽にご相談ください。

安⼼な電源設備をあなたのもとへに関する資料はこちら

関連ページ

Power supply

安⼼な電源設備をあなたのもとへ

産業⽤蓄電池や発電システムなど安⼼の電源設備を、設計・施⼯から保守まで⼀貫して提供します

この記事はTECS事業部が執筆しました。

関連記事

2024.09.25

積算業務の効率アップ

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2024.09.18

電源装置の塗装は、設置環境に合わせてご提案いたします

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2024.09.11

新入社員が見た!「産業用蓄電池」入門編

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2024.09.04

電源装置等の更新工事の事前現地調査をご紹介します

安⼼な電源設備をあなたのもとへ

人気記事

2024.01.24

蓄電池設備の消防法令改正を解説します!

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2021.10.27

一次電池と二次電池の違いについて

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2022.03.03

触媒栓って何?いつ交換するの?

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2022.11.25

蓄電池銘板のセルと個数の関係について解説(注意!)

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2021.06.23

直流電源装置の整流器容量選定について

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2022.08.05

直流電源装置って何に使うの??

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2021.05.24

蓄電池設備には標識設置基準があることをご存じですか?

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2022.10.07

‘指で差して声に出し操作する’ たったそれだけで効果がある安全作業の基本動作 指差呼称

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2023.05.26

非常用発電機設置には関係官公庁への届け出が必要です!

安⼼な電源設備をあなたのもとへ
2023.09.28

バッテリー液が流出!?もしもの時に備えて中和講習!

安⼼な電源設備をあなたのもとへ