平面の図面で立体的に想像できるようになれる!?~三角法について~

はたらくくるまの電装品製造
#技術のわかる営業パーソンへの道

こんにちは。私はP&D事業部営業部営業課 入社5年目のMです。

皆さんは、下記のような絵を見たことがありますでしょうか?

毎日業務の中でお客様から頂いた図面を確認するのですが、どの図面にも基本的にこのマークが記載されていました。

ふと、「どういう意味なのか?」と気になり調べてみた結果、投影法のマークを表しているという事が分かりました。

この投影法は三角法と呼ばれるもので、弊社に頂く図面はほぼすべて三角法が用いられております。

今回、三角法について学んだことを紹介していきます。

1.三角法とは

立体(3次元)の対象物を平面(2次元)で書き表す手法のひとつで、それを見れば立体(3次元)の姿を想像できる投影法です。

立体形状を表現する場合、最低限三面図が必要となってきます。

三面図とは「正面図、平面図、側面図(左右どちらでも可)の3つの視点からみた図」です。

上から見た図は、正面図の上側に置き、右から見た図は、正面図の右側に置きます。

  • 見た通りの方向に面がある為、分かり易い。
  • 面同士の関係性が想像しやすい。

実際に上記の図について、三角法を用いて書いてみました。

上記のように正面図の上に上からみた図、正面図の右側に右からみた図を描くのがポイントです。

また、三角法に似た投影法で第一角法と呼ばれるものもあります。

から見た図は、正面図の下側に置き、から見た図は、正面図の左側に置きます。

第一角法については、今まで見たことが無く今回学んで初めて知りましたが

上下左右反対に書かなければいけない為、非常に分かりにくいと感じました。

また、第一角法は三角法と投影法のマークも逆となります。

2.初心者向け三角法の実践問題!

今回用意したのは、頭が六角形のネジで、実際に三角法を用いて描いてみます。

皆さんも是非一緒に考えてみてください。

今回モデルとしたのは上記ネジです。実際に、正面、平面、右側面で写真を撮ってみました。

正面写真
平面写真
右側面写真

三角法を用いて描いた図が下記の通りです。

ポイントは、平面図のネジ部分の破線を描き忘れない事です。 破線は見えない部分のかくれている線を表すもので、破線があると、より形状が分かり易くなります。

3.弊社の開発製品紹介

弊社では、自社での商品開発にも力を入れており、開発した製品も基本的に三角法で図面を描いています!

上記写真は弊社開発製品のソーラーチャージャーです。

主に建設機械メーカー様向けに販売させて頂いており、稼働の少ない建機や、フォークリフト向けなどのバッテリー上がり防止として使用頂いております。

詳しくは、下記記事にてご確認いただき、気になる方は是非お問い合わせください!

ソーラーチャージャー – 電装品の設計・開発 – 東亜電機⼯業グループ (toa-ele.co.jp)

お問い合わせ

ワイヤーハーネスをはじめとした「はたらくくるまの電装品」に関するお困りごと、課題解決はお気軽にご相談ください。

はたらくくるまの電装品製造に関する資料はこちら

関連ページ

Product electrical components

はたらくくるまの電装品製造

ワイヤーハーネス・バッテリーケーブルなど「はたらくくるまの電装品」を⽣産し安定供給します

この記事はP&D事業部が執筆しました。

関連記事

2024.05.21

電子機器には欠かせない、プリント基板の組立実践!

はたらくくるまの電装品製造
2024.02.19

精度の高い「図面展開」がワイヤーハーネスのQCD確保につながります

はたらくくるまの電装品製造
2024.01.23

多数のアプリケーターを揃えて高品質なワイヤーハーネスを効率よく生産できます

はたらくくるまの電装品製造
2024.01.11

高電圧仕様などの『特殊ワイヤーハーネス』も生産しています

はたらくくるまの電装品製造
2023.06.28

電子部品には欠かせない【コンデンサ】とは?

電装品の設計・開発
2023.05.17

【抵抗器】とは?簡単な電気回路を組んでみました

電装品の設計・開発
2023.04.06

意外と身近な部品【ダイオード】とは?

電装品の設計・開発
2023.02.22

金属の接合に欠かせない【ハンダ】

電装品の設計・開発

人気記事

2024.02.19

精度の高い「図面展開」がワイヤーハーネスのQCD確保につながります

はたらくくるまの電装品製造
2023.09.12

遠い場所に大電流を送るワイヤーハーネスは要注意!電圧降下とは?

はたらくくるまの電装品製造
2024.05.21

電子機器には欠かせない、プリント基板の組立実践!

はたらくくるまの電装品製造
2021.08.27

大量生産と高品質を両立、アウト-アウト取引も可能な海外(ベトナム)工場 ~JTEC HANOI~

はたらくくるまの電装品製造
2022.01.31

複雑な分岐があるワイヤーハーネスもお任せください

はたらくくるまの電装品製造
2022.01.17

ウーブンブレードを使ったワイヤーハーネスの保護

はたらくくるまの電装品製造
2021.07.26

ワイヤーハーネスの製作に欠かせない『図面展開作業』

はたらくくるまの電装品製造
2024.01.23

多数のアプリケーターを揃えて高品質なワイヤーハーネスを効率よく生産できます

はたらくくるまの電装品製造
2022.03.07

専用治具を使った導通検査で高品質なワイヤーハーネスをご提供します

はたらくくるまの電装品製造
2021.07.05

2021年度 安全標語決定!

はたらくくるまの電装品製造