大量生産と高品質を両立、アウト-アウト取引も可能な海外(ベトナム)工場 ~JTEC HANOI~

はたらくくるまの電装品製造
#ワイヤーハーネス

今回は当社の主力生産工場である『JTEC HANOI CO.,LTD.(ジェイテック・ハノイ)』をご紹介します。

JTEC HANOIは、ベトナムの首都 ハノイ中心部より北東に16kmほど離れたタンロン工業団地内にあり、市街地からもノイバイ国際空港からも車で30分ほどで到着する非常にアクセスの良い場所にあります。

この工場は2007年に日本市場への輸出加工を目的として設立されましたが、今ではインド・タイ・インドネシアといったアジア市場や欧米市場に直接供給する『アウトアウト』の取引も増えてきています。

JTEC HANOIでは主力製品であるワイヤーハーネスとバッテリーケーブルを作っています。ワイヤーハーネスにおいては当社グループ全工場の総生産量のうち7~8割という圧倒的な生産量を誇っており、なくてはならない存在になりました。

そんなJTEC HANOIと日本の主力工場である小松工場の生産体制を比較すると、その規模がお分かりになると思います。

従業員: JTEC HANOI 730名 / 小松工場 196名

電線自動切断・圧着機: JTEC HANOI 8台 / 小松工場 4台

端子圧着機: JTEC HANOI 26台 / 小松工場 18台

ハーネス導通検査機: JTEC HANOI 20台 / 小松工場 5台

このような人員・設備で日々生産に取り組んでいます。

ベトナムという国は年間を通じて暖かい気候であり、国民性は器用で勤勉だという風に言われています。当社の従業員もまさにその通り!真面目で器用な人が多く、手作業が多い当社のものづくりにはピッタリ合っているという印象があります。また従業員の約7割が女性であることも特徴の一つです。

いくら勤勉で真面目なベトナム人とは言えども、一般的に海外工場では従業員の定着率が悪い(人の入れ替わりがとても激しい)のは海外勤務経験者であればご承知のことではないかと思います。

そんな中でも当社では日本からの駐在員3名が中心となり、徹底した教育訓練や改善活動を行うことで高品質を維持しつつ安定的に製造・供給しています。

JTEC HANOIには日本語が話せる現地スタッフが6名おり、日本工場とのやり取りはすべて日本語で行われているのも当社の強みのひとつです。これにより正確な情報が素早く伝達される為、短納期対応や品質向上に貢献しています。

ワイヤーハーネスのグローバル調達をお考えの方、大量生産をご希望の方などご要望があればお気軽にお問合せください。

ワイヤーハーネス・バッテリーケーブルの調達をお考えの方はこちら

お問い合わせ

ワイヤーハーネスをはじめとした「はたらくくるまの電装品」に関するお困りごと、課題解決はお気軽にご相談ください。

はたらくくるまの電装品製造に関する資料はこちら

関連ページ

Product electrical components

はたらくくるまの電装品製造

ワイヤーハーネス・バッテリーケーブルなど「はたらくくるまの電装品」を⽣産し安定供給します

この記事はP&D事業部が執筆しました。

関連記事

2025.08.28

コンデンサの静電容量とは?基本の知識についてご紹介!

はたらくくるまの電装品製造
2025.06.05

「平編み銅線」ってどんな線?

はたらくくるまの電装品製造
2025.06.03

IoT時代の通信ケーブル加工対応~建設機械を支える電線技術~

はたらくくるまの電装品製造
2025.03.12

お客様の多様なニーズに応える、3社統合新体制のご紹介

はたらくくるまの電装品製造
2023.07.13

土木・建設業界の変化、将来を見据えた製品の開発と提案

電装品の設計・開発
2023.06.28

電子部品には欠かせない【コンデンサ】とは?

電装品の設計・開発
2023.04.06

意外と身近な部品【ダイオード】とは?

電装品の設計・開発
2023.02.22

金属の接合に欠かせない【ハンダ】

電装品の設計・開発

人気記事

2023.09.12

遠い場所に大電流を送るワイヤーハーネスは要注意!電圧降下とは?

はたらくくるまの電装品製造
2022.01.17

ウーブンブレードを使ったワイヤーハーネスの保護

はたらくくるまの電装品製造
2024.09.03

平面の図面で立体的に想像できるようになれる!?~三角法について~

はたらくくるまの電装品製造
2024.05.21

電子機器には欠かせない、プリント基板の組立実践!

はたらくくるまの電装品製造
2024.11.12

過酷な環境でこそ役に立つ!プリント基板を保護するポッティング

はたらくくるまの電装品製造
2022.01.31

複雑な分岐があるワイヤーハーネスもお任せください

はたらくくるまの電装品製造
2024.01.23

多数のアプリケーターを揃えて高品質なワイヤーハーネスを効率よく生産できます

はたらくくるまの電装品製造
2021.07.26

ワイヤーハーネスの製作に欠かせない『図面展開作業』

はたらくくるまの電装品製造
2024.02.19

精度の高い「図面展開」がワイヤーハーネスのQCD確保につながります

はたらくくるまの電装品製造
2024.10.02

ワイヤリングハーネスの導通検査と全数検査、これが大事!

はたらくくるまの電装品製造